2006-01-01から1年間の記事一覧

サウジ戦

日本 3-1 サウジアラビア 日本: 川口能活;阿部勇樹、田中マルクス闘莉王、今野泰幸、加地亮、鈴木啓太、駒野友一、中村憲剛、三都主アレサンドロ(65分山岸智)、巻誠一郎(87分羽生直剛)、我那覇和樹(74分高松大樹) ここ最近年代別代表の試合が集中し…

U-21韓国戦

U-21韓国 vs U-21日本 GK:1 松井謙弥 DF:2 千葉和彦、7 田中輝和→17 前田俊介(後半26分)、5 柳楽智和、3 細貝萌 MF:19 渡邊圭二→20 乾貴士(後半33分)、10 本田拓也、13 谷口博之(cap)、8 水野晃樹、12 上田康太 FW:11 カレン・ロバート→15…

サウジ戦メンバー

▽GK 川口能活(磐田)、山岸範宏(浦和)、西川周作(大分)▽DF 三都主アレサンドロ(浦和)、加地亮(G大阪)、田中マルクス闘莉王(浦和)、駒野友一(広島)、伊野波雅彦(東京)、青山直晃(清水)▽MF 羽生直剛(千葉)、中村憲剛(川崎F)、鈴…

サウジ戦

U-19日本 2-1 U-19サウジアラビア 日本 7分 河原和寿、89分 青木孝太 サウジ 81分 アル・ビシ(PK) 森島康仁 河原和寿 梅崎司 柏木陽介 田中亜土夢 青山隼堤俊輔 内田篤人 福元洋平 槙野智章 林彰洋 河原和寿 → 青木孝太 田中亜土夢 → 山本真希 柏木陽介 …

U-21日本代表

▽GK 松井謙弥(磐田)、佐藤昭大(広島)▽DF 千葉和彦(新潟)、田中輝和(大宮)、鎌田次郎(流経大)、柳楽智和(福岡)、小林祐三(柏)、細貝萌(浦和)▽MF 渡辺圭二(名古屋)、本田拓也(法大)、谷口博之(川崎)、水野晃樹(千葉)上田康太(…

ナビスコカップ決勝

鹿島アントラーズ 0-2 ジェフ千葉 80'水野晃樹 82'阿部勇樹 決勝らしく互いに気持ちが入った試合で、プレッシャーも激しく、ボールが素早く行き来するハイテンポな試合展開。両チームとも技術面で傑出しているわけでもなく、急ぎすぎる事もあって細かいミス…

U-19日本代表、予選突破おめ。内容には課題ありまくりだけど、とにかく勝って良かった。FWがゴールという結果で勝利に貢献したのも良いね。結局グループリーグについては書けなかったので、次の更新はU-19日本vsサウジについてやるつもり。

松井大輔

ルマン 3-2 オセール 久しぶりに本来の松井を見たので朝から更新。アシストは一ヶ月ほど前のソショー戦以来かな。良い時の共通点は、ルマンのシステムが1トップ、そして松井が左サイド起用である事が多い。

ミラノダービー

サマータイム前、最後の大一番。マテラッツィ劇場が面白かったので雑感を残しておく。次はバルサvsチェルシー中心にUCLか、U-19グループリーグ総括か、ナビスコ決勝か、先週のJリーグか、他のサマータイム前の欧州ビッグマッチのどれか。予定は未定。ようや…

日本vs中国

U-21日本代表 2-0 U-21中国代表 U-21日本代表:3-4-2-1 西川周作;一柳夢吾、伊野波雅彦、青山直晃、中村北斗、本田圭佑、青山敏弘(92分上田康太)、梶山陽平(90分谷口博之)、増田誓志(75分枝村匠馬)、苔口卓也(88分前田俊介)、平山相太 完勝。良かっ…

今週は気分が良いので、次はU-19、Jリーグ、海外*1のどれかを更新するよ。 *1:昨日のミラノダービー、先週のクラシコや、各リーグのビッグゲームあたりかな。

U-21日本代表候補埼玉合宿メンバー

GK 松井謙弥(磐田)(0試合、0分) GK 西川周作(大分)(26試合、2340分) GK 佐藤昭大(広島)(0試合、0分) DF 鎌田次郎(流通経済大学)(14試合、1163分)(J2) DF 伊野波雅彦(F東京)(22試合1得点1アシスト、1410分) DF 水本裕貴(千葉)(20試合1得…

U-21アジア大会登録メンバー

GK 1 西川周作 1986.06.18 183/ 79 大分トリニータ 18 佐藤昭大 1986.08.30 184/ 73 サンフレッチェ広島DF 2 一柳夢吾 1985.04.02 183/78 東京ヴェルディ1969 4 水本裕貴 1985.09.12 183/ 72 ジェフユナイテッド千葉 3 細貝萌 1986.06.10 177/ 64 浦和レッズ…

インド戦

インド 0 - 3 日本 日本: 川口能活;水本裕貴(46分長谷部誠)、阿部勇樹、今野泰幸、駒野友一、鈴木啓太、山岸智、三都主アレサンドロ、中村憲剛、巻誠一郎(67分我那覇和樹)、播戸竜二(71分佐藤寿人) 結果は出たけれど、内容的にはガーナ戦より悪い。…

ガーナ戦

日本 0 - 1 ガーナ 73' ドラマニ とりあえず適当に雑感。後でまたまとめるかも。負けはしたものの、親善試合の意味を考えるとけして悪くなかったと思う。

ガーナ戦プレビュー

ガーナ代表来日メンバーさて、イタリア、チェコ、アメリカと同居する激戦区を突破し、ベスト16になった強豪ガーナとの対戦ですね。ベストメンバーといわれているが、そのうちのどれくらいの人がガーナのベストメンバーを知っているんだろうか。俺も知らない…

昨日の雑感は、今日の日記に移しました。

横浜FMvs磐田 

横浜Fマリノス 0 - 1 ジュビロ磐田 得点者:'89 前田遼一(磐田) これは逆の立場だったら、すぐには立ち直れないような試合でしたね。決定機をものに出来ず、PKまで外して、最後の最後で勝ち越される。相手からすればあれほど悔しい負けはないでしょう。 横…

ガーナ戦メンバー

GK: 川口能活(磐田)、山岸範宏(浦和)、西川周作(大分) DF: 三都主アレサンドロ(浦和)、駒野友一(広島)、水本裕貴(千葉) MF: 羽生直剛(千葉)、遠藤保仁(G大阪)、二川孝広(G大阪)、中村憲剛(川崎)、鈴木啓太(浦和)、阿部勇樹…