山瀬功治、横浜F・マリノスに完全移籍

正式決定。最近のスポニチの飛ばし気味記事はよく当たるなあ。

山瀬功治選手コメント:
昨年、怪我をしてから、自分の中でこのままでいいのかという漠然とした不安や違和感があって、そうして蓄積された様々な思いをリセットする為に、移籍という形を選びました。
ファン・サポーターの方々やチームの関係者の方からみたら、個人の身勝手な決断だと思われても仕方ありません。
しかし、一サッカー選手として、短い選手生活の中で、自分が後悔するような思いはしたくなかったので、今回、移籍を決断しました。
2年間、応援してくれたファン・サポーターの方々、いろいろお世話になったチーム関係者の方々には、言葉では言い表わせないほど、感謝しています。
2年間、本当にありがとうございました。
http://www.urawa-reds.co.jp/

コメントを見ても明確な移籍の理由は謎。ただ本人しかわからない何かがあったんだろうな。これでマリノスvsレッズはこれまで以上に盛り上がる事必至。外野から見る分にはおもしろい。
でも肝心の山瀬がその試合に出れるのかが未知数。マリノスの厚い選手層、とりわけトップ下には奥という代表クラスの好選手の存在。そして山瀬自身が怪我から如何にトップフォームを取り戻せるか。これらに打ち勝たなければ定位置確保は難しい。
この障壁を乗り越えてレギュラー確保できれば山瀬は凄い選手になるだろうし、マリノス自体もさらに層の厚い手強いチームになりそう。
奥から完全にレギュラー奪取とまでいかなくても、単純に代えの利かないポジションに優秀な控えが生まれたし、そこに競争が生まれてチームは活性化するメリットがある。奥をボランチやサイドやセカンドトップとして使えば共存も可能(奥はDF以外ならどこでも優秀)。1トップで奥と山瀬の2シャドーも強力そうだし、4-4-2でのOMF同士としての競演など、オプションは明らかに増加したと思う。
そして主力が高齢化するの数年後を見据えてもアテネ世代の選手の加入は大きい。怪我持ちのリスクや費用対効果を抜きにすれば、この補強により戦力が上積みした事は間違いない。
優勝したにもかかわらず、さらなる補強でチームに刺激を与え(ちゃっかりアデマールとか獲ってるし)、しかも現状では怪我持ちの控えトップ下に2億以上の大金を出す貪欲さ(資金力)。これがマリノスの強さの内の一つである事は疑いない。