イタリア 1-1 スウェーデン

改めて振り返ってみると、イタリアは圧倒的に攻めている前半の内に追加点が欲しかった。ビエリが多くの決定機を一つでも決めていれば。
終盤のトラップの采配が消極的で曖昧。ボランチガットゥーゾに代えて何故かDFのファバッリ投入。疲れの見えたガットゥーゾの代わりにDFの数を増やして守りに入ったんだけど、ボランチの枚数が減ったおかげで中盤でプレスがかけづらくなりこぼれ球も拾えなくなって、スウェーデンにボールキープされる時間が増えてしまった。守備に難のあるピルロがいるダブルボランチではそういった機能は期待出来ない。代えるなら同じボランチザネッティだった。
デル・ピエロカモラネージに交代させるのも消極的過ぎる(守りに徹するなら徹するで守備に特化する人材を入れるべきであってカモラネージではでは中途半端)。スウェーデンの攻め上がりを牽制するために前線にも多少の脅威を残しておくべきだった。今日のビエリの調子では独力で何かを期待するのは重荷だったはず。前線にデル・ピエロカッサーノが居なくなったおかげで、スウェーデンのDF陣には余裕が生まれたと思う。守備的なメンタリティーを捨てたスタメン・戦術がせっかく当たっていたのに、それを後半途中にぶり返してしまった。とはいえあのまま逃げ切ろうとしたのも分からないでもない。あれだけがっちり引いたイタリアのカテチオから同点ゴールを奪ったスウェーデンが凄かったということか。
イタリアはピルロを攻撃を演出する役割に置いた3ボランチで行けば攻撃がスムーズに機能することが分かった。トッティ不在も何のその、新星カッサーノとサイドの守備から開放されたデルピエロは生き生きとしている。エースストライカーのビエリ不調だけが気掛かり。駄目ならコッラーディを試しても良いような。前半のサッカーをやれれば敗退の決まったブルガリアにはきっちり勝つでしょう。グループリーグ突破は北欧対決の行方次第か。守備的なイタリア敗退を望んでいる人は多かったと思うけど、今日の試合を観たら考えが変わるでしょう。俺もなー。イングランドよりよっぽど攻めてたよ。
スウェーデンは素晴らしすぎる。カウンターの鋭さは今大会№1。見事な守備組織とカウンターが大絶賛されているギリシャも、このスウェーデンに比べれば数段見劣りしてしまう。ボールを組織的な守備で奪って素早くトップに当てた後、後方から味方選手が前線のスペースに次々と走り込んで来る。2トップの技術の高さは大会№1で、難しいロングボールでも相手に奪われないよう正確にトラップして、走り込んでくる味方選手に素早く展開できる。長身のイブラヒモビッチのトラップとキープ力は抜けて素晴らしく、その落としから飛び出したラーションのスピードも一級品。これに突破力・得点力に優れフリーランニングが世界最高レベルのMFリュンベリが絡んでくるんだから対戦国からしたら嫌な事この上ない。でもこんないい試合するのに民放放送がないから凄さが広まらない。
美しいパスワークからのサイド攻撃を得意とするデンマークとの北欧対決は見逃せないですよ。『スウェーデンデンマークが勝ちならイタリア勝てば2位でGL突破』、『 スウェーデン2−2デンマーク以上ならイタリア敗退』、『スウェーデン1−1デンマークならイタリアは2-0を除く2点差以上での勝利でGL突破・デンマーク敗退、それ以外なら敗退』、『スウェーデン0−0デンマークならイタリアが勝てばGL突破・デンマーク敗退』。こんな感じですかね。イタリアと北欧2チームの内の1チームが決勝トーナメントに行けないのは残念。