大宮vs磐田


やはり動きのある2トップの方が可能性を感じる。監督がグラウより前田と中山を先発2トップに選択したんで、少し安心した。ヨンス、グラウの2トップにしたらどうしようかと思った。カレンはいきなり点を決める辺りに非凡な才能を感じる。

次はカレンと前田の2トップでお願いします。前半戦は運動量の多い2トップで持ち直したんだから、このコンビを成熟させて欲しい。今のゴンには途中出場で流れを変える役目の方が良いと思う。ヨンスはパワープレー要員。グラウはかなり微妙な立場になってきた。

チームとしてもっとサイドチェンジをまじえてワイドに戦った方が良いと感じた。片一方のサイドだけで攻め続けても、マークが集中してくるので崩すのは難しい。太田は流石に研究されてきた。狭い局面だけでプレーしていてははパスもドリブルも成功しづらい。

右サイドの太田に相手が引き付けられている場面で、逆サイドの村井に振れば、DFも分散されてかなり有効だと思う。まあこの辺は司令塔の名波不在から仕方ない部分はある。週一で出場させるのは間違っていない。

とりあえず西のトップ下にある程度の目処が立ったのは良かった。フリーキックは見事。まあGKが下手糞だったってのもあるけど。
早い時間帯でのゴールで大宮は前に出ざるを得なくなり、ジュビロペースで試合を進められた。じっくり守ってカウンタをしかける大宮のようなチームは、自発的にアクションを起こさなければならなくなったときに弱い。藤本がいればまた別かもしれないけど。
西にはアシストシーンのような、ボールを前に運びながらスルーパスみたいなのをもっと期待したい。名波のようなパサータイプより、西のようなボールを運べるドリブラータイプのトップ下というのが世界では増えてきている。低い位置でのボール捌きはボランチに任せて、変に下がらずFWに近い位置でゴールに向かうスピードアップに貢献してもらいたい。
あとは得意のミドルもガンガン打った方が良い。その方がDFを前に引き出せて、得意のドリブルもより効果的になるし、パスも活きてくる。中央に切れ込んでのワンツーももっとできるはず。それだけの能力は十分有している。

完封勝利したわけだけど、大宮もかなり不調だったし、その相手に内容もそれほど良くなかったのでまだまだ不安は大きい。悪い点をその都度修正しながら、一歩一歩勝っていくのみですな。

監督も勝った際の良い部分をもう二度と変にいじらないで貰いたい。継続してきたモノをいきなり捨てたりするので、そこが最大の不安だ。

一方の磐田は久しぶりに彼ららしい「人とボールの動くサッカー」が実践できた。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021144.html

これは明らかに違うと思うけど。ジュビロのサッカーを見るのは初めてなのかな、本川悦子さん。