バーレン戦勝利

これぞ「ジーコのクオリティー」という試合でしたな。バーレン相手にホームで辛勝。得点はオウンゴールのみ。まあ、結果が全ての試合で勝ったんで、試合についての駄目だしは止めておこう。攻撃に連動性のない課題は相変わらずで、それはもう今さらいう事でなくジーコサッカーのデフォルトでしょう。
とりあえず監督の交代が遅すぎる。運良く相手が自ゴールにシュートを決めてくれたから助かったけど、攻撃が手詰まりだったんだから攻撃の一手を投入するべきだったし、リードした終盤に俊輔がバテバテだったからもっと早く稲本を投入すべき。でもまあ勝ったからいいけど。
本大会に向けて課題は山積みの上放置されたままだけど、もう選手達の力で何とか勝っていくしかないんでしょうな。


ひとつ。
課題とされていた中田の起用法。3-5-2のダブルボランチの一角として起用され、守備面での貢献を中心にまずまずの動きを見せた。ただ「中田ならもっとやれるだろう」っていうのが脳裏を霞めて、手放しに褒める事が出来ない。この試合でも最近はデフォルトとなりつつあるパスミスが健在。昔はこんな雑なプレーをする選手ではなかったんだが。コンディション不良をいまだ引きずっているのか、それとも既にピークが過ぎてしまったのか。懲りずに完全復活を期待したい。

中田のボランチ起用は、ボランチレギュラーである小野の出場停止から副産物的に生まれたわけだけど、小野復帰後の陣容はどうなるのか。俊輔のトップ下、小野と中田のダブルボランチというのは現実的に考えられない。3-5-2では誰かをサイドで使うしかなく、かといって無理やり4-4-2にすればチームが機能不全を起こす可能性大。まあ既に機能不全なんだけど。

ジーコの理想は俊輔、中田、小野の共存なんだろうけど、その点でも課題は山積み。こういうパサータイプを3人並べたチームの成功例というのは近年存在するのかな。

本調子でないとはいえ中田は必要な戦力だとは思うけど、チト扱いが難しくなってきましたな。控えとしてベンチに置くには存在が大きすぎる。かといって今の路線だと先発させるには俊輔か小野の場所しかないような気がするが。

小笠原「いきなり来た人が出るのは残念」
遠征中、起用をめぐってジーコ監督と個人的に話し合い「今回は我慢してくれ」と言われたという。さらに、イラン戦の4−4−2の布陣に違和感を持った選手が多かったことも触れ「やりやすい選手を入れればいいと思う。長い間我慢して、いきなり来た人が出るのは残念。前の状況に戻った」と悔しさをあらわにした。
「いつまで我慢すればいいのか…報われないのは寂しい。でも、ピッチで結果を出し続けるのが大事」と小笠原。再招集までの2カ月間に勝負をかける。【
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050401-0002.html

ジーコにとって半ば確定事項である中田先発による弊害はここにも。