ミランvsマンU

ミランがポゼッションを軸に主導権を握り続けて完勝。前半早々で既にそういった兆候はあったけど、そのままミランペースで試合を終えてしまった。
マンUミランポゼッションサッカーを崩せずじまい。中盤の底でタクトを振るうピルロをとうとう封じることはできなかった。ミランが勝つべくして勝ったという試合で、もう一度やっても結果は変わらないでしょう。
マンUの攻撃はミランの鉄壁の守備を崩せず。決定機はギグスのポストを叩いたシュートと、ニステルがフリーで打ったシーンくらいか。マンUニステル復帰で2トップと、好調の要因である4-3-3のシステムから4-4-2へと変更したわけだけど、これが裏目に出たのかも。中盤の2CHミランとの主導権争いに敗れた。ロナウドもSHだとどうにもバランスが悪い。低い位置でボールを持ってこねても全く怖くない。ミランのDFはフェイントに惑わされず、ボールを良く見て落ち着いて対応していた。ルーニーニステルの2トップも、良い状態でボールを持つこともなく不発に終わった。ニステルが本調子に程遠い状態なら、好調時のフレキシブルな3トップのほうが良かったのかも。
マンUからしたらホームの第一戦目を落としたことが痛すぎた。リードされた状況ではミランのゲームプランの思う壺。ミランはリスクを極力減らしたゲーム運びで、ポゼッションとカウンターの見事なまでの両立。相手のDFが整っていれば、落ち着いてボールを回して相手をいなしつつ攻めながらも、逆襲されるリスクを低減。隙あらば電光石火のカウンターでゴールを狙う。前が詰まったらカフーが右からオーバーラップ。この試合は効きまくりで、まるでウイングのように攻め上がっていた。クレスポのヘッドをアシストしたクロスは見事。
この戦い振りを見るとミランは間違いなく優勝候補の一つ。様々な状況に対応できる戦術的柔軟性が強み。ドローが楽しみです。

次はバルサチェルシー